①紅葉ど真ん中です・・・。

紅葉が終わると・・・秋の終わりを告げ、冬の到来を実感させます。(早い)
②平成25年(いい夫婦)

この日は 弊社にとっても 大切な日です。
また、この日を境に… BGMはクリスマスバージョン 、忘年会の開催 会社関係では来年のカレンダーの配布、 年賀状の準備など・・・
師走に向けて、来年に向けて 何か…忙しくなります。
「もう、クリスマス?もう、今年も終わりなの?」
毎年の事なのですが、年々 1年がこんなに早く感じるのは 私だけでしょうか・・・?
時の速さに流されない様に…今年の内にやるべき事はやりましょう!
そして
街は 一気に 華やかになります。

現場近くの 平和公園100メートル道路沿いにて・・・



仕事帰りの人達が、あちらこちらでシャッターオン! そして、カップルが手をつないで見つめています・・・。(とてもいい光景) また向こうではOL達が「わ~きれい、素敵!」と感嘆の声を上げていました。
素敵な光景は…仕事の疲れを癒してくれますね・・・。
③「常に一棟入魂」
毎週毎週 4~6棟の 足場組立の着工をさせて頂いておりますが、 今週もスタート致しました。

Rビル
足場組立中

Hアパート4棟

足場組立中

組立完了
Mアパート2棟

施工前

足場組立完了
7棟とも 今年中の完成を目指して 全力を尽くさせて頂きます。
④「吉報」
民間受注が99%の弊社ですが・・・
この度、 東広島市から 指名を受け 入札させて頂いたところ
見事に受注させて頂くことに相成りました。


現場は・・・
東広島市のど真ん中
中央図書館です。
ブールバール沿いにあります。

契約は11月22日からですが・・・
足場組立は12月16日から の着工予定でございます。
この工事は、市民の皆様の税金で施工させて頂く事を忘れず、気を引き締めてスタッフ一同努力精進致します。
④いいご夫婦
施工前

施工中

施工後

そして・・・
11月22日記念撮影

営業担当の横田君 I様ご夫婦と・・・
このよき日に 完成を迎え また 本当に仲睦まじいお二人とこうしてご縁が頂けたのも何かの計らいだと感じます。 この御縁に感謝して、これからもI様のお役に立ち、喜ばれる様な会社になって行くようがんばって参ります。どうぞ、アフターを通じて末永くのお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
(追伸…I様は外装工事完了後 クリスマスイルミネーションをスタートされます。テレビにも取材に来たほどの豪華さらしいです…。是非後日シャッターオンしに来ますのでよろしくお願いします。)
⑤「会社設立記念日」
個人企業から 有限会社にして12周年を迎えました。
その日を祝って…

「乾杯~!」
開催場所は 国道486号沿い 高貴ビル1F
楽車(だんじり)さんです。
弊社のOB客様でもあります。 料理は魚・肉・鍋 最高に美味しいですよ! d
是非・・・忘年会・新年会・食事会は だんじりへGО!!!

OB客様を真ん中に 12の記念マークで・・・。
k様誠にありがとうございました。 だんじりさんの益々の繁栄を祈っております。
⑥「ナッツ」

マルハビィレッジ 1Fのナッツでは・・・
料理教室はもとより 色々な方が 色々な形で ご利用されています。
本日は
写真撮影でした・・・。

約2時間 キッチン周り、和室、ウットデッキなどで 何百枚も撮られていました。
今回で2回目ですが、また 来られる予定です。
作った方としては、こだわって・こだわって 色んなイメージを繰り返しながら・・魂込めて作りました・・・。おしゃれにして良かった・・・本当に有り難き幸せに存じます。

モデルさんを真ん中に・・・。 モデルさんお人形さんの様に綺麗でしたよ。 (また来てくださいね…。)
⑦「大長みかん販売」

続いて・・・
マルハビィレッジ前にて、 産地直送"大長みかん” を販売しております。
車で通りがかりの方が よくお立ち寄りになられます。

まず、 試食をされてから・・・
「ハイ、2キロ 3袋下さい・・・。」と 前回買われた方が・・・(リピーターです。)

商売成功の秘訣は・・・リピーター(ファン)を大切にする事。常に期待に応える事。常に品質を維持向上する事。
また買って下さる方。また指名して下さる方。紹介して下さる方。を多くする事だと改めてこのみかん販売によってつくづく感じる事が出来ております。
お陰さまで・・・日に日によく売れてます。
私の両親が心こめて作った”大長みかん” 産地直送ですよ・・・。
是非!マルハビィレッジにお立ち寄りください。

この旗が目印です! 売り切れた時は店を閉めますので…その時はゴメンナサイ。
⑧「秋の夕日・・・」

秋の夕日は・・・最高です。
朝の朝日と 夕方の夕日は 両方とも同じ太陽です。(あたりまえです)
朝日には燃えるような情熱で・・・夕日には今日一日の感謝で・・・。
どちらにしろ感謝・感謝です。 どちらにも思わず 頭を垂れて 手を合わせてしまいます。
太陽があるから我々は生きていかれる・・。このエネルギーがあるから元気をいただける・・・。
日本国旗の日の丸は、朝日を表していると言われております。(弊社のシンボルマークにもさせて頂いております。)
明日の朝日を楽しみに・・・今日はこの辺でお開きにしたいと存じます。。。おわり